2024年の手帳はtorinco9に。魅力と使い方

2024年の手帳はtorinco9に。魅力と使い方 シンプルライフ
うに
うに

こんにちは、うにです!

2024年の手帳を購入しました。
本屋さんで気になっていたtorincoシリーズのうち、torinco9をセレクト。

きっと多くの人がそうだと思いますが、ここ何年も、スケジュール管理は100%デジタル派。
じゃあ何でわざわざ紙の手帳を毎年買っているか?というと、やっぱり紙の手帳でしか果たせない役割があるからです。

年が明けてから買っているくらいなのでゆる〜い使い方なのですが、
本記事では社会人シンプリストのうにがtorinco9手帳の中身と使い方についてまとめます。

・torinco9手帳の中身ってどんな感じ?使い方は?

という疑問をもつ方の参考になりますとうれしいです。

Sponsored links

torinco9ってどんな手帳?

torincoは、高橋書店が販売する手帳のシリーズの一つです。

シンプルなデザインと高品質を兼ね備えた手帳で、10種類のタイプから選ぶことができます。

・日常の1コマを記録する、1日1ページのデイリー手帳
・シンプルながらも使いやすさにこだわったマンスリー手帳
・自由にカスタマイズできるシンプルなレフト式

など、様々なタイプがあります。

公式サイトを見ればよくわかるのですが、なんといってもデザインがいい
シンプルなのにカバーのカラー展開が絶妙です。

うに
うに

うには落ち着いたグレージュを選びました。ミルクティーみたいでかわいい!

手帳としてはここ何年も無印良品の手帳を使用していまして、
マンスリー+見開き1週間のウィークリーページ」に慣れていました。

(無印良品オンラインストアより)

torincoの10種類のうち、馴染んだ無印の手帳とほぼ同じ使い方ができそうなのが「torinco9」だったので、torinco9を選択しました。

(torinco公式サイトより)

無印は右のフリースペースも左のウィークリーの延長として使っていたので、
週のまとめ+一週間7日分が見開きに収まっているtorinco9のレイアウトはとっても使いやすいです。

・ぱたんと180度開く表紙
・探している月がすぐに見つかるページ形状
・2本ついているブックマーク

など、シンプルな中にこれでもかと手帳メーカーのこだわりを感じられます。
ブックマークも色が合っていてお洒落なんですよね!
該当月・該当週のマンスリーとウィークリーにそれぞれ挟んで使っています。

Sponsored links

torinco9の使い方

うににとって、紙の手帳で管理する項目は以下2点(+1点?)です。

①日程感のあるtodoメモ
➁簡単な毎日のライフログ
(➂長期スパンで叶えたいことリスト
)

日程感のあるtodoメモ

紙の手帳では、「ある程度日程感のあるtodoの管理」をします。
torinco9だと

・その月やりたいことは、マンスリーページ左側のtodoリスト
・その週やりたいことは、ウィークリーページ左上の「週のまとめスペース」
・その日やりたいことは、ウィークリーページ(左側)のtodoリスト

に、それぞれ放り込むようにしています。
こうして粒度を考えながら手帳にタスクを放り込んでいくことで、直近やるべきことが体系的に頭に刷り込まれます。

マンスリーのtodoリストはこんな感じ

「やらないといけないこと」だけじゃなくて、「そろそろやりたいな~」みたいなレベルのこともどんどん近くの日程に入れてしまうことがコツ。
「保険の見直し」とか、「歯医者の予約」とか、つい後回しにしてしまうことを着実に実行に移せます。

一方で、

・「今日外出時に買ってくる食材のリスト」のような超短期的todo
・「〇〇を何日までに提出」のように予定として確定したタスク

は、デジタルの予定表で管理しているので紙の手帳にはあまり含めません。

うに
うに

見過ごせない予定は、デジタル管理のほうが安心な気がします!

簡単なライフログ

紙の手帳で「簡単なライフログの管理」をします。
torinco9だと

・毎日の簡単な日記を、ウィークリーページ(右側)のスペース

に書くようにしています。
だいたい「何食べた」とか、「体調がどうだった」とか、とりとめのないことですが、
自分の行動や状態に耳を澄ます時間をとる習慣ができるので生活が整う気がします。

ウィークリーページはこんな感じ

理想としては寝る前に書くことが多いですが、何日かまとめて書くことも。
あまり大きすぎないスペースなので何かしら書いたらすぐ埋まり、ストレスなく続けられて良いです。

長期スパンで叶えたいことリスト

プラスアルファとして、「長期スパンで叶えたいことリスト」の管理を考えています。

こちらは今までアプリ(google keep)でぽちぽちメモしていたのですが、
torinco9だと

・やりたいことリストは、手帳末尾の「Wish list」ページ

に書くことができるようになっています。その数ちょうど100個!

Wish Listはこんな感じ

せっかくなので書き出してみようかな?と思いつつ、
1年おきに置き換わる手帳にいちいち書くのはなかなか手間なので、まだ手をつけられていません。。

とはいえ「自分の願望やライフプランを考え直す時間を年に1回作る」という意味では、紙の手帳でwishlistを管理するのは理にかなっていますよね。

うには根がマメじゃないので、間違っても「凝った手帳づくり」はできないのですが、
せっかく素敵なtorinco9手帳をお迎えしたので、wish listページも活用してみたいなと思っています。今年中には…

うに
うに

手帳をかわいく埋めている人、尊敬します……!!

まとめ

本記事では、高橋書店「torinco9」の中身と使い方についてまとめました。

久しぶりに新しい手帳に切り替えましたが、さすが手帳メーカーさん、
いろんな工夫があって早速使いやすさに感動しています。
今年一年の相棒として大切に埋めていきたいなと思っています!

この記事がtorinco9手帳が気になっている方の参考になりますと幸いです。

うに
うに

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました