【電子工作】ESP8266(ESP-WROOM-02)+Arduino IDEで開発環境を構築する

ESP8266(ESP-WROOM-02)+ArduinoIDEで開発環境構築 IT・スキルアップ
Sponsored links

ESP8266(ESP-WROOM-02)について

使い勝手が良くて愛用しているWi-Fiモジュール、ESP8266(ESP-WROOM-02)をArduino IDEで開発できるようにするまでの手順をご紹介します。

スイッチサイエンスのESP-WROOM-02開発ボードを使います。

温度センサTMP102搭載モジュールと組み合わせるとこんな感じ

これ1個でUSB-シリアル変換IC(FT231XS)リセットボタン無線機能(ESP-WROOM-02)込み。
USBから給電すれば5V、3.3Vが出力できるので、市販センサモジュールと組み合わせやすく助かります。

うに
うに

うにはピンソケットをつけて、ブレッドボードにさして使えるようにしています!

Arduino IDEで動かせるので環境立ち上げも簡単。
使えるライブラリやトラブルシューティング情報もたくさんあります。

ただしArduino IDEをインストールしただけ(デフォルト状態)ではESP8266は認識してもらえないので、
ライブラリを自分でインストールする必要があります。

以下に、ESP8266にarduino IDEでソフトを書き込めるようにするまでの手順をまとめます。

Sponsored links

Arduino IDEでESP8266(ESP-WROOM-02)を認識させる手順

使用するもの

今回使用したのは以下の3つです。

  • Windows10のPC
  • USBケーブル(USB – microUSB)
  • ESP-WROOM-02開発ボード

Arduino IDEのインストール

Arduino公式サイトはこちら。

環境に合うインストーラをダウンロードします。

寄付を求める画面が出ますが、「JUSTDOWNLOAD」ボタンから無料でダウンロードできます。
インストーラを実行してインストールします。

初回起動時はドライバのインストール等が入ります。

ボードマネージャーの追加

メニューバーからFile→Preferences…を開きます。

Additional boards manager URLsに以下のURLをはりつけ、Okで閉じます。
https://arduino.esp8266.com/stable/package_esp8266com_index.json

左のアイコンからボードマネージャーを開きます。
もし左にアイコンがみつからなかったら、メニューバーのTools>Board>Boards Manager…でもボードマネージャーが開けます。

「ESP8266」を検索し、「esp8266 by ESP8266 Community」のインストールボタンを押します。


インストールが終わったら、ボードに「Generic ESP8266 Module」が追加されました。

ESP8266(ESP-WROOM-02)開発ボードとの接続確認

ESP8266(ESP-WROOM-02)開発ボードをPCに接続して、先ほどの「Generic ESP8266 Module」ボードを選択します。

ボードが接続されているcomポートが選択して、画面右下の「Generic ESP8266 Modeule [not connected]」が「Generic ESP8266 Modeule on COMx (xは使用しているCOMポート番号)」という表示になったらOKです。

COMポートが選択できない・見つからないときは、

  • USBドライバがインストールされているか?
  • USBケーブルを抜き差ししても変わらないか?
  • ESP8266(ESP-WROOM-02)開発ボードが接続されているか?

等を確認してみてください。

まとめ

ESP8266(ESP-WROOM-02)をArduino IDEで使えるようにするための手順をご紹介しました。
これ1つあれば、手軽に試せることの幅がとっても広がります。

ご興味のある方の参考になりましたら幸いです!

うに
うに

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ 電子工作おすすめ入門書 /

IT・スキルアップ
Sponsored links
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました